- 
						

 - 
						

電気のはたらき P型
 
基本実験に関する特長を紹介します
					実験結果がわかりやすい基本実験
モーターの回る向きや、回り方を調べます。
					プロペラ
プラスチックのプロペラはよく風がおきる形状で、風の向きや強さで回る様子が調べられます。
					シンプルでわかりやすい配線
直列つなぎ
					シンプルでわかりやすい配線
並列つなぎ
					並列ターミナル
2つの電池ボックスをつなぐように接続するターミナルで、並列回路を簡単に、イメージしやすくつなぐことができます。
					電池ボックスの特長
ターミナルを差し込むだけで結線できます。
					大型スイッチ
実験しやすく、モーターカーなどを組み立てたときも扱いやすい大きさです。
					レンズ付き豆電球
明るいレンズ付豆電球。 ソケットも導線が切れにくい加工済みです。
					モーター
モーターは導線付で、モーターカバーは導線を傷めない工夫がしてあります。
					豆電球での実験
モーターの他、豆電球で同様の実験ができます。









